かご
-
葛バッグ無地は3色×2サイズ展開。持ち手のラインがピリリと効いています。
-
白樺キューブのネックレス
-
白樺レジンのブローチ
-
白樺×テキスタイルバスケット
-
作り手によって少しずつ形状が違います。お気に入りを見つけてください。
-
ハンドルを布で巻いたり、結んだり。 お気に入りの柄が引き立つ、シンプルなカゴを たくさん持っていきます。
-
lacakワンハンドルミニバスケット
-
lacak スクエアーズかごバッグ マス目の透かし編みなので、内布が映えます。 お気に入りの布で、巾着やあずま袋を入れて楽しんで!
-
葛バッグLサイズはA4サイズが入る大きさです。
-
葛バッグXSサイズはA5サイズが入る大きさです。
-
葛バッグ(バイカラー)
-
1枚皮のかごとピンクッション
-
白樺根かがりかご
靴下
-
ブルーベリー&ラズベリー
-
フラワーストライプ
-
白詰草
-
gochisou新作靴下
-
gochisou新作の"cookies”靴下
-
-
「マッコウクジラ1:1ソックス」呼吸時に約45°左前方に水の柱のように潮を吹き、明暗のある歯は年齢を推定するのに役立つ彼らの生態の痕跡を表現した。
-
「マッコウクジラ1:1ソックス」はき口とくるぶしから下の部分で質感に違いを出し、世界最大の歯鯨の皮膚上の光沢のなさと多くのシワを表現した。
-
-
「マダライルカ3/4ソックス」イルカの口元にある白い模様を足の甲上 に並べ、海面へ勢いよく跳ねあげた時に顔をひょいっと出す様を表した。
-
「ザトウクジラ3/4ソックス」ゴム口が波のようにうねっており、大きな翼の胸びれのようだ。そこにフラット織りで鯨の体面にあるコブを表現している。
-
-
「マダライルカ3/4ソックス」単層の細ナイロンソックス上の模様は年齢に伴い体に出てくる濃淡様々な斑点を表した。
-
「ザトウクジラ3/4ソックス」細い斜め線は声の振動で、大海原に向かって発しているようだ。
-
シンプルなno gomuはビタミンカラーがおすすめです。ほかにもカラフルな色がたくさん!
-
滴る雨をイメージ。さらっとした肌触りの薄手の靴下です。履き口を深くして履きやすさにこだわりました
-
シンプルな麻のリブソックス。控え目だけど人気ものです
-
点と線模様製作所とのコラボハイソックス。大柄のアジサイが印象的
-
no-image
ポコポコした生地がかわいい、草原に舞うホタルをイメージしてデザインしました
-
軽やかなヘリンボーン柄の靴下はコットン素材。とても柔らかです
-
はしもとなおこさんとのコラボ、ねことリボン。アシンメトリーな柄です
-
リサイクルコットンの定番ローゲージくつした peli-tan ペリタン(1,600円)
-
点と線模様製作所とのコラボソックス。柄の部分は透かしになっています。
-
はしもとなおこさんとのコラボソックス、おさんぽ犬。リードがラインに。
-
リサイクルコットンの定番ローゲージくつした peli-tan ペリタン(1,600円)
-
ヘンプとリサイクルコットンのくつした barnacle light バーナクルライト(1,200円)
-
リサイクルコットンとシルクの切替くつした lighthouse ライトハウス(1,600円)
-
リサイクルシルクとコットンのカラーくつした tatou クルール&ノワール(2,000円+税)※キナリ以外
-
リサイクルシルクとコットンのくつした tatou タトウ キナリ(1,600円+税)
-
Garden terrace socks/ブルー
-
Bird geometric socks/ネイビー
-
Butterfly socks/ブラック
-
Sunlight block socks/ベージュ
-
Rib prism socks/Leaf line socks
-
Triple border foot cover/ベージュ
-
Sunlight block socks
-
Crumpled stripe socks/ブラック
-
履いたらきっとスキップしたくなる
-
大きい三角
-
coqtextile correction
-
食べられないけど履けるキノコです
-
水玉だと思ったらコーヒー豆柄
-
黒のコーデにカラフルが映えるのです
-
よこはまの為のあおにまつわる靴下
-
カラフル金平糖
-
ごろごろレモン
-
キッズも楽しい!
-
あしもとに星座
-
インパクト大 これを履けばおしゃれさん
-
おいしいくつしたビスケット
-
フローラソックス:夏らしいメッシュ編みで表現したお花柄がポイントです。細い綿糸を使用し、薄手に仕上げました。
-
kunkunのくつしたはiro色あります
-
チェリーソックス:編地の凹凸とメッシュ編みでチェリー柄を表現しました。薄手の面素材でやさしい履き心地です。
-
チェリーソックス:編地の凹凸とメッシュ編みでチェリー柄を表現しました。薄手の面素材でやさしい履き心地です。
-
ソルベソックス:シャリ感のあるリネン糸で編みたてました。夏らしいシャーベットカラーが、着こなしのポイントに。
-
ジャンヌソックス:2WAYで履けるソックスです。高級なエジプト綿にシルケット加工を施すことによりシャリ感と光沢感が出て、上品な雰囲気に。
-
カレンソックス:凹凸でお花柄を表現しました。通年履いていただける綿素材で、柔らかく優しい履き心地です。
-
シャインソックス:くるぶしが隠れる、程良い丈と厚みのソックスです。リネンのシャリ感が心地よく毎年人気の1足です。
-
エルダーフラワーソックス:細かい花柄で足元が華やかな雰囲気になる1足です。薄手に編み立てました。
-
ドット柄のレース編みのソックス「kanoko」
-
いろんな表情を見せてくれる空模様を描いた「sky」
-
ギザギザ模様がランダムに描かれた「gizagiza」
-
「viola white」
-
そよそよと風になびくビオラたちを描いた「viola gray」
-
「lavender blue」
-
ふたつのラベンダーのブーケを描いた「lavender gray」
-
ガーゼのような優しい履き心地のふんわり靴下
生地
-
OYATSUシリーズの第二弾・Cookie。3色展開です。バッグや洋服でも使っていただけます。
-
OYATSUシリーズの第二弾・Cookie。3色展開です。バッグや洋服でも使っていただけます。
-
OYATSUシリーズの第二弾・Cookie。3色展開です。バッグや洋服でも使っていただけます。
-
テキスタイルメーカーコッカより発売しているOYATSUシリーズの第二弾。 正式には9月以降のリリースですが、Cookie柄のみ布博で生地を先行販売致します! プリペラという凸凹した立体感のある素材に、小さなクッキーが散りばめられたCookie。
-
Tetla milieu「カットクロス」
-
mamegoto「カットクロス」
-
青衣「トートバッグ」
-
COTTON FAMILY「アメリカから輸入したカットクロス」
-
humongous「インド綿カットクロス」
-
nunocoto fabric「カットクロス」
-
インドで買い付けたカラフルなファブリック。刺繍やパッチワークなど手の込んだものばかりです。
-
布博限定のハギレセット
-
新作の布
-
生地のカット販売も行います
-
雨に滲む紫陽花を描いた大柄のajisaiテキスタイル
-
いろいろな柄
-
suzuran新しい柄です3色展開です。
-
tulipは子供服によく仕立てていただいてます
-
sumireのdarkgrayスカート作りに人気です
-
carawayというハーブがモチーフです
-
バックナンバーのハギレセット
-
マディーワークスの生地各種 110cm幅 × 1m、1.5m、2mのカットクロスでの販売になります。
-
カットクロス
-
KESHIKIシリーズの新作、River side
-
KESHIKIシリーズの新作・office street
-
刺繍をほどこした贅沢なリネンのテキスタイル
-
新柄の「朝つゆ」柔らかな綿の生地です
-
生地は50cm刻みでカット致します
-
大きな大きなお花のファブリック
-
どんなハギレが出るかは当日のお楽しみ~。
-
生地のカット販売いたします。50㎝から10㎝単位でお切りします。
-
カラフルなプリントテキスタイル
-
BEAVER BREADのパンをモチーフにしたテキスタイル。リネン素材なのでそのままテーブルクロスにしてもオススメです。
-
HUGSY DOUGHNUTSをモチーフにしたデザイン。リネンエプロンもあります。
-
はぎれセット
-
「match mint」メーターカット生地
-
「forget me not」メーターカット生地
-
「garden」メーターカット生地
-
Naomi Ito colors
-
2019nani IRO Textile
-
Drawing colors
-
ハギレセット
-
カット生地
-
1mカット生地
-
各種ハギレをご用意しています
-
SNIP SNAP cut cloth
-
SNIP SNAP SKY morning fabric
洋服
-
“一押し” 異素材を組み合わせた、遊び心を感じるワンピース(Toile Toile)
-
さらっと心地よい、大人のリネンワンピース(Toile Toile)
-
人気の“追懐シリーズ”が揃います(the last flower of the afternoon)
-
[限定]the last flower of the afternoon × soel 別注ワンピース
-
夏夜雨 open-collared dress(the last flower of the afternoon)
-
一着二役のコートワンピース(MAGALI)
-
秋の装いの楽しみに。(MAGALI)
-
[限定]MAGALI × soel 別注ワンピース
-
クロワッサン柄のリネンスカート
-
色鮮やかなジャムダニ織の模様が施されたサンドレス Photo by Yayoi Arimoto
-
ジャムダニトラディショナルローズトップス Photo by Yayoi Arimoto
-
Vネックのトップスにデニムのボトムスを合わせて Photo by Yayoi Arimoto
-
カディピンタックルーズブラウス
-
カディガウンジャケット
-
レーヨン素材で年中着れるスタンドカラーシャツ
-
1枚1枚表情の違うシャツ
-
夏にぴったりな半袖解禁シャツ
-
1枚1枚表情の違うシャツ
-
360° + fuwa t
-
夜に降る雪をイメージして描いた「あたたかい雪」ノーカラーシャツ。羽織としてもおすすめです。
-
fuwa t all + pants
-
nica pants + fuwa t
-
linen skirt + fuwa t
-
ダックス + fuwa t
-
なめらかな極上生地で作った、締めつけないインナーおうちトップス
-
tarun pants + fuwa t
-
まきまき + fuwa t
-
wide pants + fuwa t
-
大阪で立体的に編み上げた無縫製のコットン丸ヨーク半袖ニット
-
福岡秋月で一着ずつ丁寧に染め上げたガーゼシャツワンピース
-
福岡秋月で一着ずつ丁寧に染め上げたコットンコクーンVネックニット
-
福岡秋月で一着ずつ丁寧に染め上げた三重ガーゼワンピース
-
一点モノのスクリーンプリントTシャツ
-
播州の大城戸織布さんと共同で作っている_ONPU_のテキスタイルのシャツ
-
布博用クロワッサンのリネンキュロットパンツと雨傘。へバンドは太めなので存在感あります。
-
サロペットワンピース
-
カディコットンチェックラウンドスリーブトップ/ラウンドポケットパンツ
-
シルクコットンショートクルタシャツ
-
コットンユニセックスロングコート
-
カディコットンチェックロングクルタシャツ
-
lemon tree柄タックワンピース
-
手刺繍ミジンコブラウス/ストリングラップパンツ
-
lemon tree柄タックワンピース
-
ピンタックシャツワンピース
-
スカート
-
シラカミシャツ
-
Tシャツ
-
相手のいとをくむ
-
今回のテーマは「いとをくむ」
-
糸をかさね 糸をくむ
-
意図をみつけ 意図をくむ
-
意図をくんで 一歩ふみだす
-
糸をつけて いとをそめる
-
麻と綿のシワ感が涼しいワンピース
-
透き通った水をイメージしたストライプ
-
綿と和紙の染まり具合が面白いストライプ生地
-
rame inoriサロペットレンガ
-
rame inori JG サロペットレンガ
-
rame inori ブラウスレンガ&uroco sashicoタックパンツレンガ
-
uroco sashicoタックパンツ&ノースリーブブラウス
-
rame inoriJGブラウス
-
uroco sashicoサロペット
-
uroco sashicoサロペット 織り端を生かした前あきデザイン2
-
オリジナルの限定販売の半袖のコットン糸のプルオーバーの編み物kitです。シースルーの巾着付きです♪
-
さらっと気持ちいいコットンアクリルのカーディガンのオリジナル編み物kitです。
-
引き染め+シルクスクリーンプリントのテキスタイル
-
in-ei柄(プリント)のセットアップ
-
引き染め+シルクスクリーンプリントのテキスタイル
-
water fall柄(プリント)のセットアップ
-
引き染めのブラウスとwater fall柄のスカート
-
透けるろうけつ染めのワンピース
-
透けるろうけつ染めのワンピース
-
透けるろうけつ染めのワンピース
バッグ
-
青衣「トートバッグ」
-
葛糸を使い丁寧に細かく編んであり、繊細で涼しげな表情をしています。
-
お出かけにぴったりサイズの巾着
-
ハンドルを布で巻いたり、結んだり。 お気に入りの柄が引き立つ、シンプルなカゴを たくさん持っていきます。
-
lacakワンハンドルミニバスケット
-
lacak スクエアーズかごバッグ:マス目の透かし編みなので、内布が映えます。 お気に入りの布で、巾着やあずま袋を入れて楽しんで!
-
お散歩サイズのトートバッグです(柄はイメージになります)
-
新作の刺繍生地”やまなみ”のミニバッグ
-
ミニバッグはA5サイズがぴったり入ります
-
巾着バッグ
-
プチバッグ
-
jamboree x kata kataトートバッグ
-
巾着シリーズのトートバッグ。傷や汚れのある帆布生地にプリントを重ねて仕立てました。
-
水辺に集まる動物たちを描いた「オアシス」ミニバッグ
-
青写真をシルクスクリーンプリントした「日々」シリーズ。A3やレコードも入るしっかりとしたトートバッグ。
-
使いこむほどに柔らかくなるリネンのテキスタイルバック
-
やさしい風合いの刺繍をほどした帆布ポシェット
-
人気のかくれんぼ柄の「リュック」
-
マチが深くてしっかり荷物が入る「まあるいショルダー」
-
ファスナー付きでコンパクトな「手提げミニバッグ」
-
倉敷の伝統ある織工場で織り上げた倉敷帆布のミニトート
-
小さなバッグ。バッグインバッグとしてお使いいただけます。
-
128号帆布を使ったしっかりとした使い心地のバッグです
-
クロスステッチが印象的な甘すぎないバラの模様の肩掛けバッグ。メインでもサブでも使えます。
-
一点モノのチェック柄のトートバッグ
-
Big tote bag 帆布素材のしっかりしたバッグは、大きくて使いやすいです。
-
ルヴァンのカンパーニュをモチーフにしたショッピングバッグ。
-
水草のラウンドショルダー
-
リネンのトートバッグ
-
ショルダーになってます。
-
おでかけ巾着です
-
sankakubagを持つと
-
ツバメの小さなバッグ
-
「ringo」大きめのバッグも
-
夏らしいギンガムチェックにお花の刺繍を入れた巾着
-
A4サイズがたっぷりと入るバックもご用意します。
-
リネン帆布world箔プリントbigトートバックレンガ
-
ラメ入り帆布に蛍光顔料染めworld箔プリントbigトートバック
-
定番のニットのミニトートはギフトにもオススメです。
-
eccominの定番バッグstellaも久しぶりに持っていきます!
-
HAKKUTSU triceratops bag
-
HIBA lawn mowers bag
-
LAPLAND fishing bag
-
つつむ袋:シンプルで持ち歩きに便利なリネンの袋です。
-
水筒トートWater and Flower:内側に水筒を収めるフラップが付いています。
-
トートバッグ:厚手のマチ付きトートバッグをオリジナルのイラストで飾るシリーズです。
-
定番のキャトル柄シリーズ
-
実は機能的な2wayリュック
-
色んな大きさのマリニエール柄シリーズ
-
A4ファイルも楽に入る便利な横型トート
-
爽やかなCalebasse柄シリーズ
-
ポーランドのヤノフ村・手織りのグラニーバッグ
-
ラオスのモン族・クラッチバッグ
-
ラオスのカム族・葛糸で編んだバッグ、ポーチ
ポーチ
-
葛ポーチ無地は3色展開。生成、藍、墨黒(泥染)
-
葛ポーチは中に入れたものを探しやすい透け感があります。ファスナー付。
-
ボーダー柄葛ポーチは2サイズ展開。Sサイズはカードが入る大きさです。
-
いとうりえこ「ポーチ・ポプリ・コースター」
-
綿毛ポーチ
-
バッグの中もカラフルになるポーチ(柄はイメージです)
-
マチ付きペンケースはコスメ用品を入れたり何かと活躍します。(柄はイメージです)
-
定番の帆布プリントポーチ。ちょっとした小物を入れるのに便利です。
-
巾着バッグ。旅行やちょっとしたお出かけにそのまま持っても可愛いです。
-
手紡ぎ糸と羊毛フェルトのケース
-
普段使いに便利な「巾着」
-
バッグに入れているポーチを取り出すたびに幸せな気分になれる刺繍のポーチです。
-
ネオンカラーのお財布やスパンコールのキーポーチ
-
ポーチにはオリジナル糸巻きチャームがついています。
-
フラットポーチ
-
キャラメルポーチ
-
がま口ポーチ
-
ウサ巾着とよく似たクッキー
-
「stone」ファスナーポーチ
-
「hana no wa」細かいものを収納できるポーチ
-
いろんな柄の小さな巾着
-
梅花藻のポーチ
-
綿毛のボーダー
-
華格子ポーチ
-
丸いポーチ
-
ふんわり巾着
-
ミモザの巾着
-
ぬりえをするように刺繍する巾着
-
プレゼントにも人気のがま口ポーチ
-
ラオスのカム族・葛糸で編んだバッグ、ポーチ
ハンカチ
-
新作のハンカチ
-
新作のハンカチ
-
手ぬぐいハンカチ
-
手ぬぐいハンカチ
-
思わず2度見してしまうユニークな柄のハンカチ
-
手ぬぐい”Hutte Harvest”
-
手ぬぐい”夏の山道具”
-
“midnightsun”のハンカチ
-
新柄”laconian hike”のハンカチ
-
新柄”afterimage”のハンカチ
-
50センチ角の大判ハンカチ
-
キッチンクロス(50×50cm )とハンカチ(45×45cm)
-
注染手ぬぐい ハチドリ
-
注染手ぬぐい
-
ハンカチ
-
身の周りのものを描いたテキスタイル。大判のハンカチは夏に大活躍です
-
徳島産の本藍で染め上げたおくりもの手ぬぐい
-
一枚一枚丁寧に染め上げた旅するハンカチーフ
-
「ハンカチ・お弁当包み」色々な柄をご用意します
-
ハンカチとしてだけではなく、かごバッグのふた代わりにかけたり、置物の下に敷いたり、色々な使い方ができます。
-
ハンカチはさらりとした綿サテンやコットンウール素材。大柄なので切り取る場所によって見える表情が違います。包んでも、スカーフにしても、ティータオルにもできます。
-
オーガニックコットンのハンカチ
-
ハンカチ
-
ハンカチ
-
イニシャルやお名前をSunny Thread で入れたオーダーメイドハンカチ
-
「nostalgia」懐かしい雰囲気の柄
-
ハンカチとお揃いのクッキーもあります
-
ガーゼハンカチ
-
「hanatsumi」お弁当包みにも使えます。
-
「tulip」小さめのハンカチ
-
羽根のハンカチーフ
-
Wガーゼてぬぐい
-
リネン無地大判ハンカチ
-
シングルガーゼ大判ハンカチ
-
いろんな柄を並べてお待ちしています
-
Wガーゼ大判ハンカチ
-
ハンカチはインド綿100%
-
ハンカチ
-
定番のハンカチはお花や動物など、様々な柄を用意しています
-
包んだり畳んだり、様々に楽しんで頂けます。
-
ハンカチ/絵の一部が見えるように置いていますので、広げて頂けたら嬉しいです。
-
タブローシリーズ:福田利之の原画の独特の質感と味わいをテキスタイルで再現。
-
パイルガーゼのハンドタオル:軽くてやわらかい、持ち歩くのにちょうどいい小さめサイズです。
-
インドのブロックプリント:木版にインクをつけスタンプを押すようにプリントしています。
-
正方形のダブルガーゼ:サイズは3種類。お弁当包みからストールまで様々な用途で活躍します。
ストール・マフラー
ファッション雑貨
-
夏の装いに加えれば一気に爽やかな印象に(Berceau de la Terre × 田中帽子店)
-
刺繍生地のヘアターバン
-
Processed with VSCO with 5 preset
-
身近なモデルは自然の中に。実のコサージュ
-
Sashikiさんにお子様の帽子を仕立てて頂きました。
-
香りまで漂って来そうな、色とりどりの布の花々
-
布缶バッヂ
-
大判スカーフはカバンにつけたり頭に巻いても可愛いです。
-
夏場はTシャツのようなラフな格好に合わせても素敵です。
-
エッチング技法で模様を描いたスカーフ
-
コットン素材のやわらかな肌触り旅するスカーフ
-
プレゼントにおすすめの「エッグスタイ」
-
_ONPU_のキャップ
-
BEAVER BREADのパンをモチーフにしたテキスタイル。リネン素材なのでそのままテーブルクロスにしてもオススメです。
-
バゲット柄の靴下は、さりげなく足元を楽しくさせてくれます。
-
HUGSY DOUGHNUTSをモチーフにしたデザイン。リネンエプロンもあります。
-
傘メーカーへのデザイン提供によって生まれたgochisouの雨傘です。雨の日も食べに出かけたくなるような傘たち。
-
点と線模様製作所の定番アイテムです。お洋服にはもちろん、バッグなどにつけても素敵です。
-
ブローチにもなるチャーム
-
カガスカーフ
-
HIKARU NOGUCHI ニットコレクションのひし形スカーフ。リネンとウールを丁寧に編み上げた逸品です。
-
2019リネンガーゼ
-
可憐なリース柄のカメラストラップ
-
イエローが差し色にGOODなカメラストラップ
-
no-image
目を惹くたんぽぽ柄のカメラストラップ
ブローチ
-
横浜のブルーや海をイメージして制作した作品
-
横浜のブルーや海をイメージして制作した作品たち
-
-
-
-
-
-
-
コテンと倒れたチョコアイスになりきっているカワウソさんブローチです。
-
体をそらせて落ちてしまったバニラアイスを表現しているシロクマのブローチです。
-
落ちちゃったアイスクリームを動物に見立ててみました。
-
愛嬌たっぷりなマレーグマをブラックコーヒーに見立ててみました。
-
寝床から飛び出しそうな、やんちゃなコグマ兄弟の表情や仕草を表現しました
-
コロネのこんがりした焼き色やリラックスしたヒグマ親子のほのぼのとした表情に拘りました
-
ヒグマの寝床はフカフカのコロネの寝袋。ヒグマ親子をチョココロネに見立ててみました。
-
手に取って頂いた方が、ほっと癒されるような優しげな顔とぽってりとした体系のシロクマさんのブローチです
-
リアルだけど、どこか愛嬌のある表情になるよう瞳に拘り、絵本の中のキツネの様な赤みの強い毛色にしてみました。
-
お行儀良くおすまししたシマリスさん。どこへ連れて行っても、おりこうさんです
-
狼の綺麗な毛色やカッコイイ瞳や爪に拘り、立体的なブローチにして表現しました
-
基本のカタチを色で遊ぶような軽いブローチ
-
マトリカリアのブローチ
-
ブローチのモチーフとしては珍しい風鈴オダマキ
-
シックな色合いのシャリンバイの実
-
さりげなくつけられるハハコグサのブローチ
-
オリーブの枝をアレンジしたブローチ
-
ドライになったアオツヅラフジのイメージ
-
スズランのブローチ
-
齧りかけのりんご
-
09飛んでる燕
-
色々な満ち欠けがある月
-
銀の斑点の子鹿
-
独特な光沢な白鳥
-
カッコいい存在感のあるタンポポ
-
シックなイメージのチューリップ
-
独特な滲みの色を持った椿
-
リアルな裁ちばさみ
-
焦がし絵ブローチ 鳥
-
焦がし絵ブローチ ギター
-
紫陽花のピンブローチ
-
パイナップルとブタさんは仲良しです
-
ぜひ散歩にも
-
おやつはバナナ
-
ヒト
-
クマ全身
-
ネコ全身
-
ヤシの木パイナップルバナナ
-
ネコ
-
くま
-
揺れるスター勲章ブローチ
-
縦につけても横につけても個性が光るブローチ
-
秋にぴったりのまつぼっくりのブローチ
-
2つ縦使いがおすすめのシマトネリコの実のブローチ
-
floral。つぶつぶいっぱいのお花でほっこりなひとときを。
-
iro、色、いろ、を楽しんでください。
-
つぶつぶお花のブローチ。
-
ぷっくり、コロン。糸のあたたかさを耳元で。。。
-
空色のブローチ。バックや帽子につけていただくのもおすすめです。
-
シンプルなお洋服に色イロな組み合わせを楽しんで下さい。
-
素朴な可愛らしさ…お出かけが楽しくなりますように。
-
色とりどり、ブローチでお花のリース…。
-
朝霧の中のマーガレット ブローチ
-
音色の輪 ピンブローチ
-
音色の輪 ショールピン
-
クレマチスの香り ブローチ
-
ふさふさのお花を色とりどり
-
とぶトリ
-
はんえいの蜂
-
シンメトリーも重宝
-
お花をいろいろな色で想像
-
幾何学もすき
-
こまやかな樹
-
すんとしたお花
-
ふさふさのお花
-
木
-
野花
-
丸い花
-
りんご
-
ろば
-
リース
-
ひつじ
-
たんぽぽ
-
さかな
-
スズランのブローチ。
-
透明感のある色使いの「お花のブローチ」
-
楽しい彩りを与える「昆虫シリーズ」
-
モノトーンが大人っぽい「ドットドロップと四角レース」
-
耳元をカラフルに彩る「お花の耳飾り」
-
ゆらゆら揺れるパールが可愛い「雲シリーズ」
-
つやつやな質感がおいしそうな「フルーツブローチ」
-
こんがり色の「麦わら帽子とカゴバッグのブローチ
-
コレクションが楽しい「どうぶつブローチ」
-
ゴールドとプラチナを使った「スペシャルスター」
-
つぶはなアレンジピンブローチ
-
はなと枝ピンブローチ
-
オリーブの新芽ピンブローチ
-
麦わら帽子の女の子
-
お花と鳥(夏色)
-
レッサーパンダ
-
チェリーガール
-
読書する少女
-
ワオキツネザル
-
スワンボート
-
キツネ
-
小太鼓くん
-
brooch 水の泡
-
brooch 凛
-
brooch 空気
-
brooch ユーカリプタス
-
brooch すずらん
-
さざなみ バニラ フロート マヨナカ ソイラテ
-
白に浸かった白樺を胸元に
-
わっか模様のスワン
-
つぶはなわっかブローチ つくっていて安心する作品
-
少しずつ色味の違う青を集めて、爽やかな紫陽花
-
花畑ブローチの紫陽花
-
シックな色合わせの紫陽花はどんなお洋服にも馴染みます
-
横糸刺繍×オーガンジー刺繍のちょうちょ
-
オーガンジーの淡い透け感を生かして花びらひとつから作り上げました
-
こぎん刺しの手法から生まれた横糸刺繍のボタニカルちょうちょブローチ
-
アイシングクッキーのような鳥ブローチ
-
ちょっぴり大人なシューズたち
-
レースアップシューズのブローチ
-
バブーシュのブローチ
-
グリーンの靴のブローチ
-
白い靴のブローチ
-
ブルーなバレエシューズたち
-
白鳥の湖柄のバレエシューズ
-
サンダルブローチ
-
横浜の風が似合うカモメ、レモン。こっくりとした色のリンゴ籠、猫のブローチなども並びます。
-
赤い靴のブローチ
-
マットな24kの金彩を施しています。スカビオサ、こでまり。
-
銀彩のブローチや金彩の耳飾り。金彩、銀彩は黒い台紙です。
-
ラベンダー、勿忘草、カモミールの金彩タイプ。
-
鳥シリーズ。peace、つばめ、スワン
-
身近なお花、山のお花をスケッチして生まれました。アナベル、デイジー、ヤマハハコ。
-
エランティス、すずらん、カモミール
-
陶磁でできた焼き物のブローチです。マルシェ、ブレッドバスケット、イギリス紳士の革靴。JPG
-
誰かのお気に入りになれたら、とても嬉しいです
-
これからも色々なアイデアの作品を作って行きたいです
-
一番古い、9年前頃に生まれたモチーフのシロクマブローチ
-
こちらの羊ブローチも、シロクマと同じ頃に生まれた最古参です
-
旗を持って歩く
-
私はカメのことがとても好きです
-
跳んでいるいきものたち
-
スケボーに乗ったカメ
-
木の色を活かしたブローチの制作も始めてみました
-
ブローチと耳飾り
-
ブローチいろいろ
-
真鍮は時間が経つにつれ少しずつ色が変化します。
-
お客さんから教えてもらった重ね付け。
-
マドのブローチ。猫と花。
-
鳥・花・葉っぱ。好きなもの集めた。
-
花ブローチ。いつもより花多めで。
-
新作モチーフRefrectionのブローチ
-
ブローチいろいろ
-
胸元を飾るブローチ
-
真鍮と革と鹿の毛のピアス・ブローチ(革、真鍮、鹿の毛)鹿の毛はグラデーションと流れが美しく、異素材との組み合わせで魅力的になります。
-
summer
-
photo
-
rain
-
hiking
-
cycling
-
mountain
-
walk
-
trekking
-
涼しい風を運んでくる青とシルバーの葉っぱ
-
coffee
-
花瓶の中のちいさな世界
-
夏の強い日差しを受けて光る葉っぱ
-
アクリル製の軽いブローチです
-
和菓子のようなブローチ
-
木の実や植物をイメージして
-
白を基調に、飾り立てるものではなくさりげないお洒落が演出できるブローチです
-
表情が豊かな味のある鳥ブローチ
-
小物や帽子につけて一緒におでかけも
-
ハシビロコウのブローチ
-
植物ハートカズラをイメージ
-
珊瑚イメージして制作
-
小さなつぶつぶを重ね合わせてリズミカルな動きのある陶ブローチです
-
錆びた風合いの鉄錆ブローチです
-
カモメのブローチ
-
階段がかわいらしいおうちブローチです
-
クリオネのブローチ
-
シーラカンスのブローチ
-
蟻のブローチ
-
こっくりとした色も
-
お花とつぼみ
-