トップス
-
冬の寒さと暖かさの差を、KANDAN(寒暖)という色で表現したシリーズ。
-
冬の寒さと暖かさの差を、KANDAN(寒暖)という色で表現したシリーズ。
-
冬の寒さと暖かさの差を、KANDAN(寒暖)という色で表現したシリーズ。
-
slowthのTシャツ(ユニセックスSML展開)
-
slowthのTシャツ(ユニセックスSML展開)
-
slowthのトレーナー(ユニセックスSML展開)
-
slowthのトレーナー(ユニセックスSML展開)
-
angelfish_yellowのノースリーブトップス
-
angelfish_greenのフレアトップス
-
angelfish_pinkのフレアトップス
-
angelfish yellowの切替blackスウェット
-
angelfish greenの切替grayスウェット
-
moyou ethnicブラウス&鳥の羽根JQpt
-
OPEN BOOK CARDIGAN 本を開いたような編み柄が立体的。英国の羊毛を使い、しっかりしたカーディガンが完成しました。
-
CONAYUKI CARDIGAN 粉雪をかき氷にして食べたい。そんな思いから糸をぶどう味に染めました
-
CIRCLE FLONT TOP 前身頃にメッシュを配したウールのトップス。薄手で着回ししやすく、春まで着て頂けます。
-
首元がすっきりみえるトップス
-
日除けカーディガンのように着られるはおり
-
白いブラウスたち
-
後ろ姿
-
海辺の3人
-
バルーンブラウスとエプロンワンピース
-
スタンドカラーバルーンブラウス
-
いろんな色のバルーンブラウス
-
柔らかくふんわりとしたコットン素材のジャケットにブラウスを合わせきれいめに(Gauze#)
-
デイリーに着回しできるベーシックなブラウス(Toile Toile)
-
胸元のタックが印象的なブラウスとワンピース(MAGALI)
-
ミシン刺繍を施した清らかなロールカラーブラウス
-
袖口にもこだわって
-
ヴィンテージ生地を用いたラッフルドカラーブラウス
-
泉州で立体的に編み上げた無縫製のウールコットン二ット
-
泉州で立体的に編み上げた無縫製のコットンケーブルット
-
新作テキスタイルのシャツもあります。柄×柄のコーディネートもおすすめです。
-
新作のビッグポケットベストはアウトドアやフェスにおすすめです
-
柄パンツとのコーディネートもおすすめです
-
オーガンジーのTシャツタイプもあります。TシャツonTシャツもおすすめです
-
オーガンジーシャツと柄パンツのコーディネートもおすすめです
-
water flee top
-
pin tuck long shirt
-
hkadi round sleeve top natural
-
khadi round sleeve top black
-
khadi henleyneck & widetroussers
-
hand embroidery gather vest
-
ずらっと水牛ボタンが並んだクラシカルなwork vest
-
異素材と組み合わせた後ろ姿が可愛らしい裏起毛sweat pullover shirt
-
smock blouseは前開きのデザインですが前後逆でも楽しめます
-
ワークコートのような、ロング丈の割烹着「カッポウロング」。時とともに味わい深さが増す、ハリ感としっとり感のある丈夫なオリジナルの綿素材を使用。
-
ふんわりとやわらかく、空気を纏う着心地の「てるてるスモックブラウス」。襟ぐりの大きさを調整できるので、着こなしに合わせたシルエットが楽しめます。
-
side ribbonone-pieceとlinen stand ribbon blouseとのコーディネート。リボンは小さく紐は長ーくがポイント
-
linen round collar one-piece vestを重ねても
-
定番のlinen big blouse
-
wool vest
-
otsukiyumi×kashukaのコラボアイテム
-
men's long PO shirts
-
men's long PO shirts
-
カナガワシャツ
-
kakapo products
-
小鹿田焼をモチーフにしたテキスタイルのトップス&バッグ
-
バックポケットプルオーバー
-
ウォッシュトロングシャツ
-
太番手の糸で織られたリネンのシャツ
-
シロ.の定番シャツ
-
始まりのブルーネックカットソー
-
古着のように特別な染色を施したフーディー
-
MORCEAU D’EPOQUE ワークベスト フランスデットストック生地 受注可
-
MORCEAU D’EPOQUE リネンコットンブラウス フランスデットストックシーツ 1点のみ
-
MORCEAU D’EPOQUE カシュクールドレス&カディT カディエプロンスカート 受注可
-
Berceau de la Terre リネンニットターバン、タンクトップ、ニッカーズ、ショールカーディガン
-
しなやかであたたか オリーブカラーのノイルシルクトップス
-
カディルーズブラウス
-
「フルート」丸襟シャツ フルートの音色をきき、安心して眠る犬、一緒に歌う鳥、すこやかに成長するオリーブの木が描かれています。
-
「手紙」丸襟シャツ ウールの様な綿素材にきらりと光るパール顔料で手紙のイメージをプリントしています。冬は重ね着をして、春先には羽織としても着ていただけます。
-
「鏡の花」丸襟シャツ オパール加工をあしらった真っ白なテキスタイル。鏡のように反射して咲いていく花のイメージです。プリント部分が透けています。
ボトムス
-
tategami タックパンツ
-
moyou ethnicブラウス&鳥の羽根JQpt
-
高密度コットンのワイドパンツ
-
MESH SIDE SKIRT 丸柄のメッシュ素材をサイドにあしらったフレアスカート
-
生地の組み合わせ次第で大胆に変化するサルエルパンツ
-
ボリュームを楽しめるユニセックスサルエルパンツ
-
柄の組み合わせがが楽しめるゴムスカート
-
フロントのくるみボタンが愛らしいロング丈スカート(MAGALI)
-
程よい厚みのあるコットンチノパンツ(Toile Toile)
-
毎日のコーディネートに活躍する万能なテーパードシルエットのパンツ(Gauze#)
-
季節問わず着回しできるロング丈スカート(MAGALI)
-
花染WRAP SKIRT
-
新作テキスタイルのシャツもあります。柄×柄のコーディネートもおすすめです。
-
合わせやすい柄パンツもおすすめです。
-
新作のベルトポケット付きスカートです
-
柄パンツとのコーディネートもおすすめです
-
khadi henleyneck & widetroussers
-
otsukiyumi×kashukaのコラボアイテム
-
otsukiyumi×kashukaのコラボアイテム
-
otsukiyumi×kashukaのコラボアイテム (4)
-
otsukiyumi×kashukaのコラボアイテム
-
otsukiyumi×kashukaのコラボアイテム
-
丹波立杭焼をモチーフとしたテキスタイルのunisexコートやパンツ
-
kakapo products
-
小さなフランスパンが並んでいるテキスタイルのスカートは麻レーヨン素材で気持ちよく、バゲット柄ソックスと合わせても◎
-
スカートでももちろん遊べます
-
巻きスカートもたのしいですよ
-
個性を出したい人はタルンパンツを。
-
が。まずは定番のワイドパンツは外せません。
-
ほんの少し個性を出したい人はダックスがオススメ。
-
鈴木いづみさんコラボコクーンパンツ
-
鈴木いづみさんコラボキュロット
-
サスペンダーレイヤースカート
-
ベルギーハーフリネンのふっくらパンツ
-
岡山で織られたコットンリネンデニムのアンクルパンツ
-
MORCEAU D’EPOQUE ニッカーズ フランスデットストック生地 受注可
-
MORCEAU D’EPOQUE カシュクールドレス&カディT カディエプロンスカート 受注可
-
MORCEAU D’EPOQUE エプロンラップスカート フランスデットストックシーツ 一点のみ
-
Berceau de la Terre リネンニットターバン、タンクトップ、ニッカーズ、ショールカーディガン
-
デニムカディサスペンダーパンツは新色ブラウンが登場
-
「あたたかい雪」スカート 静かな夜に雪が音もなく降り、外灯や月明かりに照らされて光っているようなイメージのテキスタイル、ギャザースカートに仕立てました。
ワンピース
-
YURTAO×m.funatabiコラボアイテム花びら染めethnicOP
-
スタンドカラーコートはボタンを閉めるとワンピースのように着られます
-
コットンサテンのシャツワンピース
-
サイドスリットワンピースの羽織バージョン
-
コットンサテンのシャツワンピース
-
サイドスリットワンピース
-
GARDEN HANDCACHIF DRESS ハンカチがついて織り上がった生地をワンピースに仕立てました。ウールの光沢が上品なオフホワイトのワンピース
-
どんな柄でもかわいくなるふわっと広がるワンピ
-
生地の柄を楽しめるイレギュラーヘムOP
-
切替無エプロンワンピース
-
後ろ姿
-
枯れ葉とアトリエワンピース
-
海辺の3人
-
バルーンブラウスとエプロンワンピース
-
表情のある織り柄が印象的なゆったりとしたワンピース(MAGALI)
-
卒園・卒業式などのシーンにもおすすめのワンピース(Toile Toile)
-
生地を贅沢に使ったテントラインのワンピース(Gauze#)
-
鮮やかなマスタードが目を引くワンピース(Toile Toile)
-
胸元のタックが印象的なブラウスとワンピース(MAGALI)
-
襟元のデザインとタックの先から広がるシルエットにこだわりました
-
アンティークホワイトのリネンとヴィンテージの花柄生地で仕立てたナイトドレスワンピース
-
バックスタイルにこだわって後ろにはヴィンテージ生地を合わせました
-
ボタンの並ぶ切り替えタックワンピース
-
インディゴブルーの農婦ワンピース
-
農婦ワンピースと小花柄ホワイトエプロンワンピースを合わせて
-
花染SIDE SLIT DRESS
-
新作のドレスです。タートルネックなどを重ねて年中楽しめます
-
新作のドレスです。Vネックなので意外とスッキリと着れます
-
tuck dress lemon tree
-
tuck dress balck
-
over op dressは風を含みふんわり綺麗なシルエットに
-
ろみのある程よい光沢感のback ribbon dress
-
シルクコットン素材で通年利用可能なwork dress
-
ソフトで膨らみ感のある優しい風合いのopen collared dress
-
side ribbonone-pieceとlinen stand ribbon blouseとのコーディネート。リボンは小さく紐は長ーくがポイント
-
side ribbon linen one-piece サイドの紐を縛ったり そのまま垂らしたりで違う表情を楽しんでいただけます
-
linen round collar one-piece back style
-
linen round collar one-piece vestを重ねても
-
linen round collar one-piece ウエスト紐で色々な着こなしを楽しんでいただけます
-
panel linen one-piece belt up
-
panel linen one-piece
-
人気アイテムsailor collar dressは着丈をリニューアルしてお出しします。
-
ギャザーがふんだんに施されたrobe dress
-
otsukiyumi×kashukaのコラボアイテム
-
大胆なフランスパン柄のエプロンワンピース
-
リネン・カンパーニュ柄エプロンワンピース
-
チーズスタンドとのコラボレーションテキスタイル。4重ガーゼの軽くて暖かいワンピースです。
-
チーズスタンド × gochisouコラボレーション ワンピース&ショルダーバッグ
-
ウォッシュトロングシャツ
-
しっかり天竺のニットワンピース
-
MORCEAU D’EPOQUE スモックドレス リネン 受注可
-
MORCEAU D’EPOQUE スモッキングドレス リネン 受注可
-
「春を待つ」ワンピース 甘撚りの柔らかな素材に冬の植物をプリントしました。羽織としてもおすすめです。
-
孔雀のストールと紳士スーツ生地のワンピース。イエローのアンゴラコート
オールインワン
アウター
-
ヴィンテージ感のある素材感なので、カジュアルなワークコートとしての着こなしもおすすめです
-
様々な動作に対応できるよう、身巾はたっぷり、オーバーサイズでゆったりと
-
大きめポケットの中に、携帯電話やペンを入れるのにちょどよいサイズのポケットがついているのも特徴です
-
仕立て屋の「アトリエコート」シックな印象の黒色
-
ウールメルトンコート
-
スタンドカラーコートはボタンを閉めるとワンピースのように着られます
-
サイドスリットワンピースの羽織バージョン
-
紐を結んだり外したり、形がガラッと変わります
-
コットンシルクの羽織
-
日除けカーディガンのように着られるはおり
-
さらっと着られるコート
-
柔らかくふんわりとしたコットン素材のジャケットにブラウスを合わせきれいめに(Gauze#)
-
臈纈染CACHE-COURE COAT
-
墨染KIMONO COAT
-
花染DOGI JACKET
-
オーガンジーシャツと柄パンツのコーディネートもおすすめです
-
unisex coat
-
新作。仕立て屋の「アトリエコート」。清楚でやわらかさを合わせ持つ、1枚仕立ての軽やかなリネンコート。 大きめポケットの中に、小ポケットたちが付いています。
-
トショカンデニム
-
丹波立杭焼をモチーフとしたテキスタイルのunisexコートやパンツ
-
ショートもあります
-
この冬アウターが登場しています。
-
天日干しコットンのオーバーコート
-
MORCEAU D’EPOQUE ショールポンチョ ウールリネン 1点のみ
-
MORCEAU D’EPOQUE カシュクールドレス&カディT カディエプロンスカート 受注可
-
素朴な風合いが魅力のカッチウール ドレスコート
-
孔雀のストールと紳士スーツ生地のワンピース。イエローのアンゴラコート
-
マレーグマ 柄のコート
-
メンズサイズのパーカー
-
ハチドリ柄の単衣のチェスター
-
ゾウの行進柄のシャツ型コート
-
ウールのコートと動物のガマぐちバッグ
-
シマウマパーカー
スカーフ・ストール
-
Laのスカーフ
-
Laのスカーフ
-
atelier KUSHGULのウールマフラー
-
pink pepperのスカーフ
-
pink pepperのスカーフ
-
pink pepperのスカーフ
-
pink pepperのスカーフ(Thunder popo)
-
いとうりえこのスカーフ
-
つばめ工房のカシミヤスカーフ
-
つばめ工房のスカーフ
-
点と線模様製作所のストール
-
点と線模様製作所のストール
-
点と線模様製作所のストール
-
点と線模様製作所のストール
-
点と線模様製作所のストール
-
点と線模様製作所のストール
-
点と線模様製作所のストール
-
chihiro yasuharaのスカーフ
-
chihiro yasuharaのスカーフ
-
chihiro yasuharaのスカーフ
-
カラフルなシルクスカーフ
-
tategamiストールblack
-
GARDEN HANDCACHIF STOLE ハンカチがついたような表情が楽しいストール
-
福岡秋月で一枚ずつ丁寧に染め上げた絹二重羽衣スカーフ
-
モヘア&シルク混紡のoriginal stoleは軽くて保温力が高い優れもの
-
天然素材で肌にやさしい、ふんわり暖かい「コットンガーゼストール」。ふわふわの触り心地と通気性の良さが特徴。夏場の冷房対策にもおすすめです。
-
ウールコートスカーフキイロ
-
ウールコートスカーフアオ
-
kakapo products
-
最後はショールでまとめて完成
-
CALICO定番アイテム コットンサリーのパッチワークストール
-
「猫と少女」スカーフ 大判のスカーフは部屋に飾ったり、首に巻くのもおすすめです。猫と猫をかわいがる女の子を描きプリントしました。
マフラー・ネックウォーマー
-
YURI HIMUROのbloomマフラー
-
atelier KUSHGULのカシミヤストール
-
atelier KUSHGULのウールマフラー
-
atelier KUSHGULのウールマフラー
-
atelier KUSHGULのカシミアマフラー
-
つばめ工房のカシミヤスカーフ
-
つばめ工房のカシミヤマフラー
-
点と線模様製作所のストール
-
点と線模様製作所のストール
-
点と線模様製作所のストール
-
点と線模様製作所のストール
-
点と線模様製作所のストール
-
NECK WARMER 裏はリブ素材でチクチクせず暖かいスヌード
-
鈴木いづみさんコラボネックウォーマー
-
川瀬知代さんコラボネックウォーマー
-
大野彩芽さんコラボネックウォーマー
靴下
耳飾り
-
ヴィンテージのウッドビーズを使用したアクセサリーです。
-
ヴィンテージのウッドビーズを使用したアクセサリーです。
-
ヴィンテージのウッドビーズを使用したアクセサリーです。
-
自由が丘 ボタン洋裁材料店ダックのヴィンテージボタンとバックルを使ったイヤリング(サンプル)
-
新しく出したmatoiのグレーも好評です。
-
布博にお持ちするものたちです。定番的なものから、少し新しいものも。
-
DEW-03ピアス/イヤリング
-
DEW-05ピアス/イヤリング
-
DEW-02ピアス/イヤリング
-
DEW-09ピアス/イヤリング
-
滴る水滴のような...DEW-07ピアス/イヤリング
-
FUZPPA定番のDEWシリーズ
-
matoiの白のロングタイプ。
-
ブレスレットを作る際に出る余り紐で作ったリサイクルの耳飾り。片耳仕様のhataki
-
耳飾りの中で一番人気のmatoiの黒ショートタイプ。スターノットという結びを用いています。
-
文字を組み合わせて言葉を作るようにパーツを選んで形をつくってください
-
付け方を変えることで何通りかの表情になります
-
真鍮と鹿の毛、牛革のブローチやイヤリング
-
静かに振り子が揺れる耳飾り
-
細い線や円、玉で構成したイヤリングです
-
シルバーや真鍮を組み合わせて制作しています
-
シルバーと革を組み合わせて作った耳飾りです
-
新作ピアスイヤリングSnowdrop03
-
新作ピアスイヤリングSnowdrop01
-
新作ピアスイヤリングSnowdrop02
-
新作ピアスAKANE02
-
新作ピアスAKANE01
-
mimosaピアス
-
キャッチ取外可能ichirinピアス
-
溶け始めの色
-
桃色
-
黒
-
金箔をあしらって
-
memories(pierced)
-
蝶の羽根ピアス
-
石の三角ピアス
-
水の粒(丸い平面)ピアス
-
水の泡ピアス(丸い立体)
-
かすかな存在(釣り鐘型の立体)ピアス
-
インド、ハリヤナ州の綿のわたピアス
-
いろんな色の四角ピアス
ハンカチ
バッグ・ポーチ
-
ぬりえをするように刺繍するきのこ(白)
-
いとうりえこのポーチ
-
admiのトートバッグとハンカチ
-
annnasの刺繍キット(cestlavie)
-
イイダ傘店のコマバッグ
-
倉敷の伝統ある織工場で織り上げた倉敷帆布のA4トート
-
毎シーズン製作しているbagシリーズ
-
アクティブな日常にすっと馴染む「刺し子サコッシュ」。厚み・軽さ・丈夫さを兼ね備えた、手洗いできる布製バッグです。
-
ゴリラ(セージ君)がインパクト大のワディングポーチ
-
カードサイズのミニポーチ
-
オオハシとドットのコンビネーションが可愛いポーチ
-
NEWアイテムマチ付きトートバッグ
-
小鹿田焼をモチーフにしたテキスタイルのトップス&バッグ
-
チーズスタンド × gochisouコラボレーション ワンピース&ショルダーバッグ
-
リネンのパッチワークトート
-
「オアシス」ポーチ 水辺に集まる動物たちを描いた刺繍のポーチです。帆布なので丈夫です。
-
ウールのコートと動物のガマぐちバッグ
ネックレス
ブローチ
ブレスレット
-
ヴィンテージのウッドビーズを使用したアクセサリーです。
-
布博にお持ちするものたちです。定番的なものから、少し新しいものも。
-
グレーのfukkinを作ってみました。
-
新作のGARDENシリーズもお楽しみに!
-
DEW-20ブレスレット
-
FUZPPA定番のDEWシリーズ
-
中央のウッドビーズがたくさん入ったものは新作です。fukkinと言います。
-
makisuと同じタイプで、つぶつぶがいっぱい並んだデザイン。ramuneという名前。
-
erizabesuは細めの紐で仕立てた繊細なレースのような趣。
-
左は黒の中で一番人気のmichael、右は定番的デザインのikasumiramenです。
-
ブレスレットで一番人気のmakisuはフリンジがポイント。そちらにミサンガの重ね付けもオススメです。
リング
キッズアイテム
その他
-
ぬりえをするように刺繍するきのこ(白)
-
ぬりえをするように刺繍するきのこトートバッグ
-
a t s u m iのはちの刺繍のがまぐちキット
-
Knittingbirdの一期一会糸アソートパック
-
Knittingbirdの一期一会糸100g
-
annasの刺繍キット
-
artist inの刺繍キット
-
artist inの刺繍キット
-
AVRILのかざり糸コーン
-
AVRILのペラコーン
-
冬の寒さと暖かさの差を、KANDAN(寒暖)という色で表現したシリーズ。
-
AVRILのペラコーン
-
AVRILの糸コレ(新商品)
-
AVRILの糸コレ(新商品)
-
永岡綾さんの世界の蚤の市からきたクラフト道具
-
永岡綾さんの世界の蚤の市からきたリボン
-
永岡綾さんの世界の蚤の市からきたレース
-
永岡綾さんの世界の蚤の市からきた額と糸JPG
-
永岡綾さんの世界の蚤の市からきた型紙やファッション紙
-
永岡綾さんの世界の蚤の市からきた糸
-
自由が丘 ボタン洋裁材料店ダックのヴィンテージボタン
-
自由が丘 ボタン洋裁材料店ダックのヴィンテージボタン
-
自由が丘 ボタン洋裁材料店ダックのヴィンテージボタンとバックルを使ったイヤリング(サンプル)
-
自由が丘 ボタン洋裁材料店ダックのバックル(使用例)。着物の帯に合わせても素敵です!
-
自由が丘 ボタン洋裁材料店ダックのビジューリボン
-
自由が丘 ボタン洋裁材料店ダックのビジューリボン
-
CHARKHAのチェコのガラスビーズ
-
CHARKHAのチェコの糸
-
CHARKHAのチェコの糸ボタン
-
レピヤンリボンのカメラストラップ
-
レピヤンリボンのカットリボン
-
レピヤンリボンのカメラストラップ
-
レピヤンリボンのオリジナルチロル。計り売りもあります
-
YURI HIMUROのカットクロス
-
YURI HIMUROのカットクロス
-
admiのカットクロスと裁縫セット
-
admiのトートバッグ
-
annnasの刺繍キット(alicebrooch)
-
annnasの刺繍キット(anne)
-
annnasの刺繍キット(cestlavie)
-
annnasの刺繍キット(kotorinoniwa)
-
mamegotoのカットクロス
-
mamegotoのカットクロス
-
mamegotoのハギレセット
-
mamegotoのボタン
-
nunocoto fabricのカットクロス
-
nunocoto fabricのカットクロス
-
nunocoto fabricのカットクロス
-
イイダ傘店のボタン
-
イイダ傘店の紙ものも一部ご用意
-
イイダ傘店のミニタオル
-
COTTON FAMILYのカットクロス
-
humongousのカットクロス
-
humongousのカットクロス
-
humongousのカットクロス
-
humongousのカットクロス04
-
mamegotoのカットクロス
-
annnasの刺繍キット(nekoborooch)
-
annnasの刺繍キット(syugeidougu)
-
MESH HAIR BAND オリジナル素材を使ったヘアバンドの新色が登場です
-
出展風景
-
墨染APRON
-
福岡秋月でひとカセずつ染め上げたグラデーションの刺し子糸
-
たいせつな衣服のお手入れに。ひとつひとつ職人さんが丁寧に作り上げた「馬毛の洋服ブラシ(青山工房xTANSUコラボモデル)」
-
ゆるやかな弧を描いた「桐製なで肩ハンガー」。衣服をかけた時にきれいなシルエットになり、雰囲気よく演出してくれます。
-
縫製技術を応用した天然素材のルームクロス「Orifuse」。窓の日よけや目隠し、お部屋の仕切りなど、インテリアに。ほどよく透け感があり、光をやさしく和らげます。
-
服作りの発想から生まれた、ユニークな布製「カフケース」。ティッシュケースや花瓶入れとしてもお使いいただけます。ギフトにもおすすめです。
-
色取り取りチャーム
-
表情が可愛い猫のアイロンワッペン
-
人気のハギレセット
-
チーズスタンド × gochisou コラボレーション
-
「春を待つ」ミラー 端切れから生まれたミラー。専用ケース付なのでそのまま鞄に入れて使えます。プレゼントにも。