日々の暮らしに寄り添う、素朴な衣服や道具を作るTANSU。時が経つにつれて味わい深くなるアイテムは、大切な衣服を愛でる時間の素晴らしさを教えてくれます。「へそくりポッケ」や線香花火をモチーフにしたタグなどの仕掛けは、製品を永く使って欲しいという想いから。TANSUのアイテムと一緒にのんびり過ごす週末は、きっと素敵な時間になることでしょう。
A B O U T
◇ ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
TANSUは、服をはじめとした数々の道具を設計・製作しています。永く使っていただくための工夫とユーモアを交えながら、道具作りをすすめています。
◇ おすすめのコーディネートを教えてください

服も道具という考えで作られたTANSUの服の多くは、用途を想定してデザイン設計されているため、装飾性は少なく、様々なデザインのアイテムと馴染みやすい特性があります。そのため、自由自在にいろいろな組み合わせをお楽しみいただけます。また、オーダーをお受けしてから製作いたしますので、それぞれお好みに応じたサイズや仕様でのお仕立ても可能です。お気軽にご相談くださいませ。
C O L L E C T I O N
新作。仕立て屋の「アトリエコート」。清楚でやわらかさを合わせ持つ、1枚仕立ての軽やかなリネンコート。 大きめポケットの中に、小ポケットたちが付いています。
ふんわりとやわらかく、空気を纏う着心地の「てるてるスモックブラウス」。襟ぐりの大きさを調整できるので、着こなしに合わせたシルエットが楽しめます。
ワークコートのような、ロング丈の割烹着「カッポウロング」。時とともに味わい深さが増す、ハリ感としっとり感のある丈夫なオリジナルの綿素材を使用。
服作りの発想から生まれた、ユニークな布製「カフケース」。ティッシュケースや花瓶入れとしてもお使いいただけます。ギフトにもおすすめです。
天然素材で肌にやさしい、ふんわり暖かい「コットンガーゼストール」。ふわふわの触り心地と通気性の良さが特徴。夏場の冷房対策にもおすすめです。
アクティブな日常にすっと馴染む「刺し子サコッシュ」。厚み・軽さ・丈夫さを兼ね備えた、手洗いできる布製バッグです。
縫製技術を応用した天然素材のルームクロス「Orifuse」。窓の日よけや目隠し、お部屋の仕切りなど、インテリアに。ほどよく透け感があり、光をやさしく和らげます。
ゆるやかな弧を描いた「桐製なで肩ハンガー」。衣服をかけた時にきれいなシルエットになり、雰囲気よく演出してくれます。
たいせつな衣服のお手入れに。ひとつひとつ職人さんが丁寧に作り上げた「馬毛の洋服ブラシ(青山工房xTANSUコラボモデル)」
仕立て屋の「アトリエコート」シックな印象の黒色
大きめポケットの中に、携帯電話やペンを入れるのにちょどよいサイズのポケットがついているのも特徴です
様々な動作に対応できるよう、身巾はたっぷり、オーバーサイズでゆったりと
ヴィンテージ感のある素材感なので、カジュアルなワークコートとしての着こなしもおすすめです
>
◇ TANSU
東京都世田谷区奥沢7-33-3-A
Web site:http://tansu-atelier.com
Instagram:@tansu_atelier
クレジットカードの利用:可