「Have fan ribbn life! ~リボンから広がる作る楽しさ!~」をコンセプトに、可愛くてどこか懐かしいリボンと小物を手がける「レピヤンリボン」。国内最大級のチロルリボン工場が生み出すリボンは、「紋紙」という穴の開いたパンチカード(設計図のような紙)を用い、糸を一本一本操り、唯一無二の模様を織り上げています。「あなたの宝石箱のように特別な存在でありたい」との願いを込めてつくられるリボンは、日常に彩りと小さな幸せを添えてくれます。洋服やバッグのアクセント、ラッピング、手芸作品など、いろいろなアイデアで暮らしに取り入れてみませんか?
A B O U T
◆ 今回お持ちする作品の中から、おすすめしたいものを教えてください!
町田の会場に舞い降りた鳥さんの限定柄レピヤンリボンも入った、限定BOXがおすすめです。缶が新デザインになり、今回初お披露目です! リボンをコレクションするだけでなく手芸のお道具や小物入れとしても愛していただきたいです(布博限定販売の鳥リボン1m/鳥リボンの織り糸を1色贅沢に巻いた木製ボビン/レピヤンリボン50cm・11種のランダム)。
◆ 作品を作り始めたきっかけを教えてください!
9年前、日本最大規模のチロルリボン工場に足を踏み入れました。綿埃だらけの古い織機で織られる素敵なチロルリボンと、その織技術を見た時に、「この工場は未来に残していかなければいけない」と感じ、経営難だったそのリボン工場の経営を引き継ぐ事を決めました。この工場の危機を救い、まずは日本に誇るこの技術力と歴史を知ってもらうためのブランドを作ろうと生み出したのが「レピヤンリボン」です。
チロルリボン( 別名: チロリアンテープ )と言えばかつては手芸文化の中心にいた文化的なアイテムです。手芸の良さは、モノを作り生み出せる力を自分自身が持つ、という事。そのモノづくり文化を私たちレピヤンリボンは、「手芸」というジャンルで、守り・未来へ繋げていきたいと、考えております。
レピヤンリボン
決済方法:現金のみ