当日お越しくださるみなさまへ

「布博」生誕の地・町田パリオにて、いよいよ明日から15回目の布博が開幕いたします。
テキスタイルデザイナーや刺繍作家、洋裁師に手芸店など、
布をめぐる35組の作家やお店が全国から集結します。
さらに、今回は「リメイクフェスタ」も同時開催!
デザイナーの独創的な感性を宿し、新たに生まれ変わった洋服や装身具の中から、
新しい自分の表現を見つけてみませんか?
ここでは、余すことなく布博を楽しんでいただくための予習ポイントをご紹介しますよ!

◎「布博 in 東京 vol.15」は、町田パリオの3階・4階・5階の3フロアにて開催!
コンビニで前売り券を出力の上、まずは2階の入場受付にお越しください。
チケットを確認後、ステッカーをお渡しします。先着1,000名様には特典のクリアファイルも!
当日券をお買い求めのお客さまも、2階の入場受付でご購入いただけます(現金のみで販売)。

*「手紙社の部員限定・デジタルチケット(先行入場付き)」をお持ちのお客さまも
2階入場受付にお越しください。

◎会場マップで自分だけのルートを決めておこう!
出展者の詳細を「出展者一覧」から予習し、会場マップと照らし合わせながら印をつけていきましょう。
ブースを巡る順番も押さえておくと吉! スムーズにお買い物ができそうですよ。
各出展者のページには当日のお支払い方法についても記載されていますので、
現金や電子決済など必要な決済方法の準備もお忘れなく。

◎プレゼントももらえる“お楽しみコンテンツ”に参加しよう!
会場内では、みなさんで素材を持ち寄って交換しあう「手芸素材お裾分けっこ」、
たくさんのはぎれの中からおひとつ好きなものを選んで作れる「くるみボタンづくり」、
会場内に3箇所あるスタンプを探し出して布博限定ノート(各日先着500名さま)がもらえる
「スタンプラリー」など、子どもから大人まで楽しめるさまざまなお楽しみをご用意しておりますので、
紙博をすみずみまでお楽しみくださいね。

◎制作秘話が聞けちゃうトークライブを開催!
4階のステージにて布博出展者のトークライブを、1日2回開催いたします。
普段どのような想いで、創作に向き合っているのか、テキスタイルを志したきっかけ、
これからの展望などここでしか聞けないお話が目白押し。ぜひステージにお集まりください!

●1/10(金)
14:00〜 pinknotweeds(@pinknotweeds_manazuru)
「地域と暮らし 景色を描くタフティング」
16:00〜 MANAMI SAKURAI(@manami_sakurai_)
「布に込めた想い ーテキスタイルデザインが出来るまでー」

●1/11(土)
14:00  アラキケイ(@ara_kikei)
「アラキケイのものづくりと、つづれ織り」
16:00 forget-her-not(@forget_her_not.official)
「運命的な出会いで生まれるリメイクのかたち」

●1/12(日)
13:00 IBAMOTO HONTEN(@ibamoto_honten)
「布博メインビジュアルができるまで」
15:00 KIKONO(@kikono_shop)
「ものづくりへの想いと、KIKONOのこれまでとこれから」

******

【ご注意いただきたいこと】
・オープン時間について
混雑状況により前後する可能性がございます。あらかじめご了承ください。

・チケットについて
入場券は当日会場でのお買い求めも可能です(現金のみ)。
*当日券を購入される方も含め来場順にご入場いただきます。
*会場マップは、当日券を購入される方、手紙社の部員限定
デジタルチケット(先行入場付き)をお持ちの方も含め来場順にお配りいたします。
規定枚数に達し次第、配布終了となります。

《会場で当日直接販売するチケットの購入について》
*受付場所は2階入場口のみとなります。
*現金以外の決済方法はご利用いただけません。
*税込1,200円での販売となります。

・再入場について
各入場チケットを購入した方には、ご来場の受付時にステッカーをお渡しします。
スタッフがステッカーの確認をしやすいよう、目立つところに貼り付けてください。
再入場の際に必要なものとなりますので、無くさないよう大切にお持ちください。

・ゴミ箱について
会場内にゴミ箱は設置しておりません。お客様ご自身で持ち込まれたゴミは、
各自でお持ち帰りいただきますようお願いいたします。

・喫煙について
全館禁煙となります。

・授乳スペースについて
会場にはご用意がございませんので、4階の多目的トイレをご利用ください。

・ベビーカーやスーツケースの持ち込みついて
会場内の混雑が予想される為、ベビーカーや大きなスーツケースについては
会場2階にある入場口付近に置いてからのご入場をお願いしております。
スタッフにお問合せの上、ご利用くださいませ。

・事故、事件などについて
会場内で発生した事故、事件、盗難、負傷につきましては、主催者、会場は一切責任を負いませんので、
あらかじめご了承ください。

*もし困ったことがございましたら「4階のインフォメーション」へお声がけください。

【交通アクセスについて】
ご来場の際はできるだけ公共交通機関をご利用ください。

******

今後も布博を続けていくことができるよう、ご来場のみなさま同士、どうか譲り合い、
助け合って快適なイベントを一緒に作りましょう!

布博事務局

あなただけの布小物を作れるワークショップをご紹介!

ここで楽しめるのはお買い物だけではございませんよ!

布博では「自分だけの特別」を作ることができる、個性溢れる2つのワークショップを開催します。いずれも講師の方に教えてもらいながらの制作となりますので、初心者の方もお気軽にご参加くださいね。同じ趣味を持つ人たちとテーブルを囲み、一緒に手を動かす。そんな至福の時間をお楽しみください。


1つ目はイイダ傘店。誰もがアワードを受賞した気分になれるロゼットブローチを素敵なテキスタイルで作ることができます。自分用にはもちろん、誰かへ贈るプレゼント用にももってこいです。


2つ目はアラキケイ。様々な色や素材の糸を織ってオリジナルコースターを作ります。冷たいドリンクをお気に入りのグラスを入れて、カラフルで手触りのあるコースターにのせれば、ひと息タイムがもっと華やかになること間違いなしです。

この機会にぜひ参加してみてくださいね!

▼各ワークショップの詳細ページはこちら
イイダ傘店「ハギレでロゼットブローチを作ろう」
アラキケイ「「“織り”でコースターを作ろう!」

来場の記念に缶ミラーを作ってみませんか?

布博オフィシャルグッズに、ちょっとした身だしなみチェックにぴったりな缶ミラーが登場! IBAMOTO HONTENさんが手がけてくれたメインビジュアルをいつでも持ち歩けるこの缶ミラーは、専用のマシーンを使ってご自身でお作りいただけます。インフォメーションで販売いたしますので、ぜひご来場の記念に手に入れてくださいね!

<販売場所>
会場内インフォメーション

<販売価格>
1個 600円(税込)

会場マップを公開しました!

布博LOVERのみなさま、お待たせいたしました! ついに「布博 in 東京 vol.15」の会場マップを公式サイトにて公開いたしました。ご自宅で印刷したり、スマートフォンに画像をダウンロードしたりしてみてくださいね。会場の回り方をイメージトレーニングすることで、当日もっと布博を楽しむことができますよ。入口を抜ければ、そこは一面テキスタイルや刺繍、手芸素材で埋め尽くされた世界。みなさんは「布博」をどこから楽しみますか?

▶︎PDFデータはこちら

入場特典・クリアファイルの絵柄をお披露目します!

来場者のみなさまに、各日先着1,000名会場でA5サイズのクリアファイルをプレゼントいたします。 紙のチケットや、フライヤーを入れるのにちょうどいいサイズです。メインビジュアルの女の子がキュートなクリアファイルをこの機会にぜひ手に入れてくださいね!

イベントサポーター募集中!

たくさんのご応募ありがとうございました! 定員に達したため、締め切りいたしました。 12/18 手紙社

===

「布博 in 東京 vol.15」と、その翌週1月18日(土)・19日(日)に開催する「ぬいぐるみ博」が合同で、イベントサポーター(ボランティアスタッフ)を募集します。布ものとぬいぐるみを愛する作り手のみなさまと、お客さまとの架け橋となり、イベントに関わる全ての人が幸せになれる、そんな素敵な空間を一緒に作り上げませんか?


イベントにおいて、サポーターのみなさんは、なくてはならない大切な存在です。その仕事は「手紙社のスタッフと一緒に、来場者の方々、出展者の方々、関わる人みんなが幸せになるようなイベント」にすること。大変なこともありますが、この場所でしか得られない経験や、イベントを終えたときの達成感は必ずやそれに勝るものとなるはずです。

お願いするお仕事は、お客さまの誘導・案内のほか、会場の設営・撤収作業、荷物運び、雑貨の陳列、出展者のサポートなど。イベントの運営に関わるさまざまなことをお手伝いいただきます。手紙社主催イベントのサポータースタッフ(ボランティアスタッフ)として参加したことのない方、参加が久しぶりの方には説明会(リモート)を実施します。こちらにご参加いただける方が、必須の応募条件となりますこと、ご了承ください。説明会では、お仕事の説明やかんたんな面接をさせていただきます。
*応募締切:12/18(水)まで
*応募状況により、早めに締め切る可能性がございます




【イベントサポーター合同説明会】
日程:
(1)11/28(木)20:00〜21:00(リモート)【募集終了】
(2)12/4(水)20:00〜21:00(リモート)【募集終了】
(3)12/12(木)20:00〜21:00(リモート)
(4)12/18(水)20:00〜21:00(リモート)
*リモート(Zoom)で開催いたします
*面接では参加の意思確認を行います。双方に考えの不一致がなければご参加決定となります
*定員に達し次第、早めに締め切る場合がございます

【イベントサポーター応募条件】
*1月10日(金)、11日(土)、12日(日)、18日(土)、19日(日)(8:00~18:00程度)で、“2日間以上”参加できる方
*ご興味ございましたら、12/20(金)の前日準備(①10:00〜17:00、②10:00〜12:00、③13:00~17:00)にもぜひご参加ください。
*布もの、ぬいぐるみに興味のある方(体力に自信のある方も歓迎いたします)。
*イベント当日2日間の昼食は、こちらでご用意させていただきます。
*イベント当日は基本的に現地集合、現地解散となります。
*LINEをご使用の方
また、参加が決定した方には、“可能な限り”ご参加いただきたい「直前説明会」を開催いたします。

【直前説明会】
日程:12/26(木)20:00〜21:30 (オンライン)
*アーカイブも残りますが、可能な限りリアルタイムでご参加ください

【イベントサポーター応募フォーム】
※応募締切:12/18(水)まで
https://forms.gle/GtWuGEPSHtgfj4fP8

※登録していただいたLINEへ連絡をいたします。
友達追加が困難な場合は、登録していただいたメールアドレス宛にご連絡をさせていただきます。
[at]tegamisha.com([at]を@に変換)から届くメールを受信できるメールアドレスの登録をお願いいたします。
※ご入力いただきました個人情報につきましては本目的以外に使用いたしません。
手紙社 編集部 イベントサポーター担当/042-444-5367

【「布博 in 東京 vol.15」開催概要】
開催日:2023年1月10日(金)~12日(日)
時間:10:00〜18:00/1日のみ 10:00〜17:00
会場:町田パリオ3F、4F、5F

【「ぬいぐるみ博」開催概要】
開催日:2025年1月18日(土)、19日(日)
時間:10:00~17:00
会場:町田パリオ3F、4F