kata kata

「kata kata」(カタカタ)は、松永武さん・高井知絵さんによる型染めユニット。「注染」をいう技法でつくられる手ぬぐいには、トラやクマ、クジラ、ワニなどの動物や草花が生き生きと描かれている。「子どものころ、カブトムシやクワガタを見て『かっこいい!』と思った感動を、今も探し続けている感じです」と武さん。モチーフとなるのは、日々の中で感じるすべての事柄だ。ザリガニの柄ではどこかに赤ちゃんザリガニが隠れていたり、布を開くとサーカスのテントが幕を開けたり、会話のきっかけになるような小さな物語が隠されているのも魅力! ユーモラスであたたかな雰囲気あふれる「kata kata」の作品に、ぜひ会場で触れてみてほしい。


A B O U T

 

◆ 今回お持ちする作品の中から、おすすめしたいものを教えてください!

 

年が明けてすぐのイベントなので干支の手ぬぐいもお持ちいたします。福袋もご用意いたします。デットストックの商品やちょっと染まりが気になるけど、お使いいただくのは問題ない商品等をお得に詰め合わせます!

◆ 作品を作り始めたきっかけを教えてください!

大学の学園祭で作品を販売したことがkata kataのスタートです。学生時代は口下手だったので、作品を通してコミュニケーションを取ることを目的として制作を始めました。

 

◆ お越しくださるみなさまへのメッセージをお願いします!

ブースにて皆様とお会いできることを、とても楽しみにしております。町田パリオで開催のの布博へぜひ遊びに来てくださいね。

 


kata kata
Web site:https://kata-kata04.com
Online shop:https://katakata04.shop
Instagram:@katakata.jp
決済方法:現金, クレジットカード, 交通系IC, QUICPay, iD, Pay Pay