MAITO / 真糸

温かく優しい色合いに心揺さぶられる「MAITO」の作品たち。原綿から草木染めで丁寧に染められたその生地は、植物の生命力までもが染み込んでいるかのような繊細な美しさを秘めています。自然を身近に感じられ、生活に優しく寄り添うMAITOのアイテムをぜひ、ご覧ください。

%e3%82%ad%e3%82%99%e3%83%a3%e3%83%a9%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%98%e3%82%9a%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%82%99%e7%94%a8%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

maito-a4%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%88%e6%a1%9c

maito-%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%95%e3%82%99%e3%83%ad%e3%82%a4-1

maito-%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%95%e3%82%99%e3%83%ad%e3%82%a4-3_re

maito-%e3%82%b7%e3%82%99%e3%83%a3%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%99%e3%83%8b%e3%83%83%e3%83%88-2

maito-%e3%82%b7%e3%82%99%e3%83%a3%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%99%e3%83%8b%e3%83%83%e3%83%88-3

maito-%e3%82%86%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%8a%e3%82%bd%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9

maito-%e7%be%bd%e8%a1%a3%e3%83%9e%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%bc%e5%be%8c%e6%9f%93%e3%82%81-1

【MAITO / 真糸 小室麻衣さんに聞きました】

01 ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
東京の下町、蔵前を拠点にものづくりをしていますMAITOと申します。コンセプトは「草木染め」「天然素材」「メイドインジャパン」。
草木染めの色は、褪せたり、変化していきます。天然素材は、毛玉ができたり、時によれたりもします。それでも着込んでいくうちに身体になじんでくるやさしい風合いや色合い…次第に愛着が湧いてくるでしょう。
使い手と共に歳を重ねていけるアイテムを作りたい。わたしたちは そんな思いを抱きながら丁寧にこころを込めてものづくりをしています。

02 作品(商品)の見どころを教えて下さい
MAITOの商品は、100%ほんとうの草木染めならではの優しい色合い、そして天然素材ならではの風合いを大切にしながら全てメイドインジャパンで、ニットやストールをはじめ、レッグウェア、バッグなど、様々なアイテムを作っています。中でも特にオススメなのは、オーガニックコットンの原綿を草木染めしてから紡いだ糸を使った商品たち。製品、布、糸よりも更にさかのぼり、糸を紡ぐ前の原綿から染め上げることにより、従来の草木染めに比べて色あせにくく、ご家庭でもお手入れのしやすい草木染め商品ができました。トップ染めの糸を使うことにより、ジャカード編みや刺繍の技術などを利用した草木染めの柄物商品も多数ご用意しています。
また、これから春に向けて桜の枝だけで染め上げた優しい桜色の商品も取り揃えていきたいと思っております。ぜひ草木染めならではの優しい色合いを見て感じていただけますと幸いです。

03 会場ではどのようなディスプレイでお客さまを迎えてくださいますか
天然のものならではの柔らかさや暖かさ、心地よさを、直接お客様のお手にとって感じていただきやすいような、心も身体もホッとするような空間にしたいと思っています。

04 最後に、会場にお越しになるみなさまへ一言メッセージをお願いします
布博には今回はじめて参加させていただきます。以前より憧れていた大好きなイベントに出店者側として参加できるということで、
大変うれしく、今からワクワクしております。当日、みなさまにお会い出来るのを心より楽しみにしております。

MAITO / 真糸
〒111-0051
東京都台東区蔵前4-14-12 1F
tel. 03-3863-1128
www.maitokomuro.com

わたしのブースの目印はこちら

20170203 (1)

20170203 (2)

20170203 (3)

20170203 (4)

わたしのブースの目印は、なんといっても草木染めならではの、やわらかく、深みのある色合いです。職人が一点一点丁寧に手染めしたアイテムや、オーガニックコットンの原綿を染め上げてから糸を紡ぎ、編んだり織ったりしたアイテムなど、様々な草木染めアイテムを取り揃えております。ぜひ、自然ならではのやさしいお色に癒やされてみて下さい。

出展者が教える布博の楽しみ方

20170127

私たちは初出展のため、ぜひ他の先輩出展者さま方やお客様に、オススメの楽しみ方などを教えていただきたいと思っています。とはいえ、ずーっと出てみたかった布博。普段近場で見ることのできない方々も多く出展されているので、そこでしか出会えないものがたくさんあり、ほんとうに素敵なイベントです。他の出展者さまの作品やオススメ商品を見ていると、とても素敵なもので溢れていて。出展者の私ですが、実は既に欲しいものだらけ。ひとまず、当日後悔しないよう、きちんとお金を持っていくのを忘れないようにします。素敵な2日間になること間違いなし! なイベントなので、ほんとうに今から楽しみです。出展者の先輩方、楽しみ方を熟知していらっしゃる布博ベテランのお客様、ぜひ仲良くしてください。よろしくお願いいたします!

今回の目玉商品

1

今回の目玉商品は、草木染めのニットジャカードスカート。オーガニックコットンの原綿を草木染めして紡いだ糸を、大阪にある自社ニット工場で編み上げ、以前ご紹介したリンキングマシーンで一点ずつ仕上げています。原綿まで遡って染めることにより、従来の草木染めのイメージとは少し違った、柄の表現ができるようになりました。綿100%なので春のシーズンは靴下を合わせて、秋・冬の少し冷えるシーズンにはタイツやレギンスを合わせて、3シーズンでお召いただけます。オーガニックコットン100%なので、太ももがチクチクしたりかゆくなることもなく、とても肌触りの気持ち良い、優しい履き心地が自慢の商品。

2

ニットスカートはお尻のシルエットが出てしまうイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、大きめの台形に仕上げているため、履いてみると驚くほどシルエットが綺麗です。長さも絶妙で使いやすいミモレ丈。ウエスト部分はゴムになっているので、サイズの心配もありません。実際に店頭でも世代を問わず大人気の商品です。親子で兼用するという方も。中には1点ご購入いただいてからお気に召していただき、全色ご購入される方もいらっしゃるほどです。また、お揃いでもお使いいただけるマフラーは裏が昼夜柄になっていて、男性にも人気。リバーシブルで表情の違いを楽しんでいただける優れものなので、表裏両方見せたり、片方の色だけ見せたり、様々な楽しみ方ができます。

3

4

5

スカートとセットで着用して頂いても、とても素敵なコーディネートになります。

6

他にもお色や柄をたくさん取り揃えておりますので、ぜひ当日チェックしてみてください。

わたしの仕事道具

リンキングマシーン

ニット縫製のためのリンキングマシーン。ミシンと比べて、継ぎ目が目立ちにくく、縫い目の厚みを抑えることでより綺麗に仕上げることができ、伸縮性のあるニットの特徴に適した方法で縫製ができる機械です。仕組みはとても単純で、長さのあるクシに編み地を一目ずつさし、右手側のハンドルを回すだけ。作業中はカラカラカラ・・・とリズミカルな音が響きます。
私たちは自分たちの手も動かしてものづくりをしているので、営業中の蔵前本店の奥で様々な作業をしているのですが、リンキングは、「何をしているのですか? 楽しそう!」と、お客様から声をかけていただくことの多い、人気者です。現在は工房のある福岡秋月に2台、東京蔵前に3台おいていますが、実はどれも引退してしまう全国各地の職人さんから譲り受けたもの。機械を受け取る際には、アドバイスを頂いたり、思い出話を伺ったり……。機械そのものだけではなく、日本のものづくりを支えてきた職人さんたちが大切に大切に受け継いできた技術や伝統、気持ちまでもを一緒に、私たちに伝えてくださいます。
そんな大先輩方に長い間、大切に使われてきた機械。この技術を途絶えさせず、私たちも伝えていかなければ……と、大先輩方に見守られているような、見張られているような、なんとも言えない少し心地のいい緊張感をもちながら、ものづくりをさせてくれる、わたしの仕事道具です。